コロニアル屋根の修理やメンテナンスはアスファルトシングル材でカバー工法!雨樋やり替えと外壁塗装で屋根と外壁の修理リフォーム

AFTER
BEFORE
施工内容
施工情報
所在地 筑豊地区
築年数 30年
お客様のお困りごと・ご要望

・屋根の塗装か葺き替え、その他現状から長持ちする方法を提案してほしい
・外壁の塗装
・雨樋のメンテナンス
・コーキングの切れ
・屋根、外壁の全体的な点検
・バルコニーの防水

重視した点

10年ほど前に弊社で屋根、外壁の塗装工事をご用命いただき今回の屋根、外壁リフォーム工事は2回目だったお施主様。
いつもご用命を賜りありがとうございます。
棟板金の腐食やコロニアルの鼻先が開いていたので、塗装ではなく、アスファルトシングル材、又はガルバリウム鋼板のカバー工法(既存の屋根を剥がすに上から新しい屋根材を葺く工法)にてご提案させて頂きました。
玄関正面から屋根が見える範囲や形、仕上がりのイメージから今回はアスファルトシングル材のご採用となりましたが、お施主様の理想の仕上がりイメージを共有させて頂きながら素材や色を一緒に選定させて頂きました。
コーキングは打ち替え、屋根と外壁のメンテナンスの時期を考慮し、外壁はフッ素グレードにてご提案させて頂きました。
雨樋はPanasonicの商品ですが径をやや大きめに設定しました。
お施主様がとても喜んで頂けた事に嬉しく思います。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

担当スタッフ
髙橋 望 Nozomi Takahashi

お客様に喜んで頂ける筑豊住建を目指して参りますので、今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。