室内窓のあるワークスペース。パナソニック室内窓。

AFTER
BEFORE
施工内容
施工情報
所在地 飯塚市
お客様のお困りごと・ご要望

キッチンの部屋が狭く使い勝手が悪かった

重視した点

壁付けのシンプルなキッチンにして部屋の空間を広く。ダイニング空間とリビング空間をそれぞれ確保し、ワークスペースとなる仕切り部屋をご提案しました。

担当スタッフ
髙橋 望 Nozomi Takahashi

お客様に喜んで頂ける筑豊住建を目指して参りますので、今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

おもてなしポイント

リビング空間を仕切る。

リビングの一角に在る、個室スペース。

二部屋の二部屋をつないで広い洋室とし、その中にワークスペースを造作、室内窓で仕切って、すっきりとした仕事部屋になりました。

AFTER

ポイント1 空間を緩やかに仕切る事が出来る。

在宅勤務の場所としても良いですね。

ポイント2 独立空間でありながら、家族の気配を感じられる、ほどよい距離。

ポイント3 光と風を取り込むことが出来る。

L字のデスクに書棚。奥にはクローゼットを設けて。

冷気や暖気も効率よく。

リビングの方にも壁を使って、バッグ収納とオープンのクローゼットに。

シンプルながらそれぞれの定位置を定めて、空間を広く有効に使えるようにしました。

ダイニング

隣の部屋は元々ミニマルなキッチンがあったのですが

AFTER

壁付けのステンレスのキッチンに。

AFTER

制限のあった奥の納戸はキッチンからつながるパントリーとしました。

シンプルな暮らしに、黒のフレームとステンレスのキッチンは良いアクセントです。