パステルカラーのいえ
2021年12月22日
お子様世帯とのご同居にあたり
お母さまの寝室を一階に変更。
家事動線の良い間取りをご提案しました。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
LDKを明るく、元気に! 日当たりの良い南側が家族の集うリビング。 造作のテレビ台。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
以前は一度廊下に出てからしか行けなかったお風呂と洗面室は、キッチンから直接行けるようにドアを設けました。 |
||
![]() ![]() |
||
玄関から目に入るのが階段の壁。 そこに飾りニッチを作り お客様を迎える明るい空間に。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
くびれニッチにはタイルをはめ込み 奥の空間もオープンの収納スペースにしました。 |
||
![]() |
||
トイレもかっこよく、背面にニッチを。 照明にもこだわりました。 |
||
![]() ![]() |
||
洗面室も従来よりも広く取り、造作棚で収納も確保。 明るい空間です。 |
||
![]() |
小さいお子様も元気に走り回れるような、
明るく楽しい空間づくりを心掛けました。
二世帯となる水まわりは使い勝手を最重視し、
お子さまが目の届く範囲で入浴したり、着替えたり
炊事の途中で洗濯物もそのまま縁側に持っていけるような、
限られた空間で収納は確保しつつ、動きが短縮できる間取りを目指しました。