リユースリノベーション
2023年11月18日
建てた頃は小さかったお子さんも大きくなり、部活や趣味と活動の範囲が広がり、部屋が手狭になりました。二等分に区分けしていた子ども部屋の仕切り壁を取り、ひとり部屋にしたいとのご要望でした。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
不必要な解体はせずに、既存の窓、照明、空調に影響が出ないエリア分けと収納スペースを増やせるプランにこだわりました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お子さまに均等に区切っていたお部屋も 壁を取ってひとり部屋に。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
建具や廃材は可能な限り再利用に心掛け、予算を抑えながらZ世代に喜んでもらえる動線と空間をつくり上げました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お子さまが小さい時はピンク色に塗装していた壁も グレーブラックにし、普段のメイクコーナーに。持ち物を見ながら十分なスペースを設けました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
空調にも配慮し、エアコンの風通し用にくり抜いた壁も、飾り棚として利用できるようにアレンジ。 |
||
![]() |
||
既存の棚も収納として再利用。 お子さまの譜面立てとクローゼットと用途に分けました |
||
![]() ![]() |
お客様の感想
「この部屋を使う娘のライフスタイルや性格に寄り添って頂けたからこそのリノベーションになり、大変満足しています。新たな部屋で女子高生として生活することが楽しくなる空間になり、お気に入りだった扉や家具が活きるデザインに娘も喜んでいます。収納スペースや趣味を飾れる棚も作ってもらえて、快適に過ごせる自慢の部屋になりました」