生家に住まうリノベーション。

AFTER
BEFORE
施工情報
所在地 飯塚市
築年数 80年
施工面積 56㎡
担当スタッフ
松岡 絵美 Emi Matsuoka

地元のお客様との繋がりや、お喜びの声が励みになっています。工事の規模に関わらず、お客様目線を第一に対応致します。

おもてなしポイント

AFTER

築80年の家。家族兄弟で暮らしていた思い出を語って下さった施主様。

しばらく居住者不在であった生家を、フラットなワンルームへとリノベーションしました。

AFTER

台所・廊下を挟んで細かく区切られていた部屋の一番メインであった和室。階段下をオープンクローゼットにしたLDKとしました。

元々土間であったキッチンは、その後のリフォームで床を上げても室内で段差のある造りでした。

AFTER

床をフラットにし、キッチンからダイニングリビングと段差をなくしました。

出来る限り天井を上げたので勝手口側が斜め天井になりましたが、

圧迫感を感じず自然につながるようにしました。

台所・洋室・お座敷と部屋毎に壁で仕切られていました。

AFTER

水まわり

AFTER

お風呂もユニットバスに。最近は窓を設けない仕様のご要望も多いです。

AFTER

洋式と男性用便器と二つあったトイレも、一つにして広く快適に。

AFTER

PCスペース

AFTER

掘りごたつのあったスペースは、長机を置いて書斎になさるご予定とのことです。

がらりと変わりましたが、キッチンやトイレ、お風呂など元の位置は変えておらず、面影も残る間取りとなりました。

施主様のご希望に合わせて、「水まわりを重点的にしたい」「2階は襖や畳のやり替えのみ」など、

本当にやりたいという箇所を充実させて、工事のエリアを分ける事も出来ます。

例えば窓でも、大きさも含めやり替えるのか、窓をそのまま残した間取りを考えるのか、または内窓にしたり、ガラスのみの交換にしたり、と。

ご予算と、どこを一番大切になさりたいか

工事の内容を工夫し、色々と変える事も出来ます。

ご自宅への想いも含めて、ご相談ください。

K様、どうもありがとうございました。