おもてなしポイント
築50年近い家は土壁で寒さも気になっていらっしゃいました。
今回は家も広く、キッチンの位置も変わりましたので、
以前のキッチンを残しながら工事、住みながらのリノベーションを行いました。
仏間のリフォーム

AFTER

ご仏壇は同じ位置に残し、
8畳と6畳の和室が続く仏間をLDKにしました。
キッチンはタカラスタンダード

玄関のホールは寒さも気になり、広いがゆえに物置になっていました。
AFTER

ホールも取り込んだLDK、対面キッチンを置きました。
玄関からのドアは家族用の出入り口として、
お客様にはホールから直接リビングへ向かうドアを設けています。
縁側をメイン入口に

玄関から左は直接縁側でした。
AFTER

縁側へ向かう道をLDKへの出入り口にしました。

縁側だった場所もひとつになり、窓も大きく開放感があります。

AFTER

天井に一直線で木のラインを入れました。
廊下

和室を挟んで縁側と反対に位置する廊下も取り込んだ、LDKとなりました。
AFTER

和室二間、玄関ホール、縁側、廊下を合わせて28畳ほどのLDKです。
AFTER

仏間から縁側を臨む景色も、
AFTER

広々とした空間に。
対面キッチン
仏間につながるもう一つの和室が

AFTER

壁の先にあるホールも取り込んでの対面キッチンを配しました。
以前のキッチンの場所はご家族の個室となりました。

壁にはニッチを設け、使いやすさも考えました。

間取り(部分)
BEFORE

AFTER

ご家族の集うリビング仏間となり、LDKを囲んでそれぞれのお部屋がある間取としました。
和室は無くなりましたが、欄間を残してテレビスペースの上、以前の床の間の場所に配し、
柱や梁に和の趣も残した和モダンな空間となりました。

Y様、ありがとうございました。
- 施工中の写真はこちらです

AFTER
