2025年08月09日(土)
スタッフブログ
飯塚市の防犯対策。窓から容易に侵入させない!

侵入は窓から!
侵入窃盗の6割は窓から。
○鍵をかけ忘れていた、戸締りしていなかった→被害のおよそ半数
○ガラス破り→およそ4割です
防犯ポイント①「開口部」
侵入者は事前に下見を行うことが多いそうです。
「面格子」や「シャッター」があることで、容易に侵入できない、と気づかせることもポイント。
また、「内窓」があることで、家の断熱性能が上がるだけでなく、「時間がかかる」と思わせる、侵入抑止にもなります。
防犯ポイント②「抵抗時間」
飛散防止にも効果のある「防犯ガラス」や
鍵もかけられ換気が出来る「ステンレス仕様の網戸」もおすすめです。
後付けOK!
面格子やシャッターは後付けできるものもあります!内窓も既存の窓に内側から付けられ、防犯・断熱以外に「結露しにくい」ことや「防音」などのメリットも。
我が家のこの窓、ちょっと不安かも・・・
そんな気持ちになったら、お気軽にご相談くださいね。