2025年04月09日(水)
スタッフブログ
補助金セミナー開催!リフォームで使える断熱・省エネ対象商品とは?詳しくはコスモスコモンのリフォームフェアで!
コスモスコモンセミナーその2
2025年5月17日(土)18日(日)開催の
イイヅカコスモスコモン
「第7回 住まいのリフォームフェア」
もう一つは「補助金」について
「どんな補助金があるの?」
詳細は以前書いたブログにてご確認ください→「住宅省エネ2025キャンペーン」手続き出来ます!」

- 内窓の効果!
断熱の効果
大きく窓を変えたりするのは金額も高くなりますが、そこで近年「内窓」も注目。
工事が容易で、速攻で効果を実感できるため、この冬はお問い合わせも多い工事でした。
2回窓を開けないといけない、というような手間はありますが、
まず①は断熱。
夏の暑さも冬の寒さも防げます。
②節約。断熱による光熱費の節約。
③結露。内窓により結露を抑えられる。
④防音。音漏れの軽減。
⑤防犯。二重窓にしたことで防犯効果もあります!
詳しくはこちらから→飯塚市の窓リフォーム、自分の家にはどんなリフォームが向いている?
省エネアイテムは、今や標準装備

- お湯が冷めにくい高断熱浴槽
- 最近は浴室の暖房乾燥機能も付ける方が多いです
節湯水栓や高断熱浴槽は、ユニットバスに変更する場合、ほぼ付いている仕様です。
「良い機能を付ける」というだけでなく、
○キッチンに食洗機を付ける
○キッチンを対面にする
○段差を解消する
という工事も、居住性を高めたり家事の時短などにつながるため
補助金の対象になる工事もあります。
○飯塚市にお住まいの方は「定住促進住宅改修補助金」
飯塚市定住促進住宅改修補助金制度(飯塚市のHPへリンクします)
の、申請もお手伝いしています。
建物の登記簿謄本や住民票を準備して頂く必要はありますが、家族構成によって
飯塚市にお住まいの方はぜひ活用して頂きたい補助金です。
今回は、窓の効果や、国の取り組みについて、お話しさせて頂きます。
また、今年は、住宅設備の工事の場合は必須工事が2つ以上という条件もあるので、そのご説明もさせて頂きます。
両日2回【10時15分~/14時~】
当日のご参加も可能ですが
ご予約の方からお席を確保致しますので、ご予約をお薦めします!