姉妹のお部屋。

DSC_4950
もともと8畳に押入がついていたのですが
お年頃になって、自分の個室が欲しいとのご相談でした。

DSC_4955
それぞれ自分の空間が欲しい年齢になると
間取りも悩みの一つになります。
でも、実際、じゃああと何年、そのお部屋を使うのか?
お子様の成長は、あっという間です。
お姉ちゃんが、もっと大きくなったら?
子どもたちがみんな家を出て行ってしまったら?
その時はこのお部屋をどう使うようになるでしょう?
間取りをご相談いただくときは
「今」だけではなく、「これから」も考えます。
と、言っても、子どもたちには「今」が大切ですよね。
今も快適に、そしてこれから先も、使いやすく。
今回は、仕切り壁でご提案させて頂きました。
洋室を二分に分けて
片方はお姉ちゃん、片方は妹さん。

DSC_4960

DSC_4969
今回、どういう分け方をするか悩んだのですが、
窓があるお部屋とないお部屋、となりました

DSC_4978

DSC_4967
窓がないお部屋には、造作棚

DSC_4975
今現在のお子様の持ち物なども考えて、上にも棚を設けています。
これからお洋服が増えてもいいように
下にハンガーポールがかけられるような丈夫な造りにしました
下には机を置けるよう、コンセントもそれぞれのお部屋に。
広く使いたいときは仕切りを動かして。
壁紙は姉妹で一緒に選んでくれました。
新しいお部屋、ワクワクしますね。
(^-^)