リフォーム、リノベーション
今までの家を住みやすくする。
もっと楽しい空間にする。
そんなことを考えだすと、わくわくしますね。(≧▽≦)
じゃあ実際に
リフォームをしたいときに、どのような流れになるのか。
弊社の流れを参考に、ご案内します。
①リフォーム・リノベーションがしたい!!と思ったら。
まずはご相談ください。
例)間取りを変えたい。水廻りを新しくしたい。
住まいの漠然とした内容でOKです♫
お電話やHP内よりメールでもお受付しております。
⇩
②現地調査
お客様のご希望の日時に、担当が現地調査に伺います。
ポイント!!)
仕上げのイメージやお好みのインテリアなどの画像がございましたらご準備ください。
無くてもOKです!!
⇩
③プランニング・設計
打ち合わせの内容をもとに
女性アドバイザーや設計士が間取りや仕様書を作成いたします。

DSC_4050
⇩
④御見積書
プランが決まれば、実際にどれだけかかるのかを積算致します。
⇩
⑤詳細打ち合わせ
着工前に各工事関係専門業者と最終確認に伺います。
コーディネートプランの作成をします。
(クロスや照明プランの決定・確認)
〇施工期間の確認
〇現物を見たい場合はショールームへのご案内・ご同行
〇プランボードの細かい打合せ、部屋の壁紙などの決定
これらは実際施工が始まってから、手順に沿って決めていっても構いません。
実際お住まいになりながらのリフォームであったりする場合には
キッチン・浴室などの交換の場合は、使用できない日が発生します。
⇩
⑥着工前・着工~近隣あいさつ
最終プランと詳細が決定したら、工事の予定表(工程表)を作成してお渡しいたします。
着工前には、ご近所様にご挨拶に伺います。
部屋の中の片付けや、養生も、行います。
(住みながらと仮住まいとでは異なってきます)

DSC_2027
⇩
⑦工事中
毎日ご挨拶して作業にかかります。
関係業者は工程表に基づいてワンチームとなり、
お客様の快適な住まいのために作業してまいります。
弊社規定の法令遵守の職人とさせて頂いております。
工程ごとに、再度、確認でお打合せとさせて頂いております。
ご安心ください。
お茶出しなどされなくて結構です。
⇩
⑧美装・完成~引渡し
竣工美装をして、完成となります。
お客様立会いのもと、確認を行います。
キッチンやお風呂、トイレ、エコキュートなどの施工の場合は
設備業者やメーカーが来て、使用方法についての説明をさせて頂きます。
⇩
⑨アフターフォロー・サービス
工事完了後は、一定期間にご訪問し、不具合が無いかをチェックさせて頂きます。
商品の補償、施工の補償は手厚くさせて頂いております。
キッチンなどの水廻り、外壁塗装などは
10年も経てば、経年劣化もしてきます。
定期的なメンテナンスも必要になります。
どのくらいの周期で確認したほうがいいのか、等のお問合せも
弊社に気軽にお尋ねください。
(*^▽^*)