春ですね。
花がいっぱい、見頃となっています。
現場の近くにもきれいな花が咲いていました!

DSC_4103
白い藤!
つつじも咲き始めています

DSC_4108
人混みには行けませんが
道端に咲いている花を愛でるのも、ちょっと気分転換になります。
自宅の庭を楽しむのも素敵ですね。
そんなガーデニングに合わせて、
コンサバトリーって
ご存知ですか?
元々は、英国のガーデニングの文化から出来上がった空間。
自宅に日の光がいっぱい入るように作られたリビングです。
気持ちよさそうですね。
日本でも、花粉やPM2.5が言われている中で、
こうやってリビングに日の光が届くのも、気持ちいいでしょうね。
サンルームよりも「部屋」の一部という存在です
ガラスは紫外線を通さない仕様
暑く、寒くなりすぎないよう調整も出来ます。
LIXILに商品紹介もあります。
「暖蘭物語」
室内の一部に
日の光をいっぱいに浴びれる空間
少し重厚感を出しても。
上質なガーデンリビング。
リフォーム時の施工方法としては、大きな部屋を庭において、自宅とくっつけるような感じですね。
家の増築に、こんな風に日差しが降り注ぐパターンも、おもしろいと思います。

DSC_4106
こんな状況でも、花はしっかりきれいに咲いてますね。
車で角を曲がって、こんな花が目に飛び込んできたら、
気持ちがほっこりします。
心を落ち着けて、周りにあるきれいなものに、ちゃんと気づけるように
したいと思います。