リフォームの際、
元々のお風呂に窓がついているお宅もあります。
ユニットバスにするとき、また、中のユニットバスを交換するとき
窓は現場でサイズを計測し、ユニットバスから窓の部分を切り出して、はめこむような形になります。
今までのお客様では、割と、窓は小さくていいとか、サイズの変更を希望される方も多かったのですが
今まで、窓を小さくするならば、外の外壁からやり替えることになり、工期がかかるのと、価格もどうしても、上がってしまっていました。
このYKKのうたっている「かんたんマドリモ」なら!
外壁に手を加えずに、窓も好きな大きさで新しくすることが出来ます!
外壁の空いている部分(本来の窓の大きさ)との隙間には、断熱パネルをはめます。
今までの窓をそのまま使うと、せっかくのユニットバスでも、窓の方から冷気が来たり、新しい浴室と合わなかったり、もします。
昔は換気のために大きな窓で作ったけれど、
今は入浴時に少し開けてもいいくらいの、小さい窓のほうが勝手が良い。
と、言う方もいらっしゃいます。
この方法だと、外壁工事を見なくていい分、
価格もお安くできます!!
工期も短くできますよ!
是非ご相談くださいね!
原(*^-^*)