嘉麻市のお宅
今度は設備について御紹介させて頂きます。
プランニング時に、廊下を介さず脱衣所に行けたらよいのでは?とご提案させていただきました。
冬場の寒さ対策、洗濯時の動線など。
そして収納は、まとめて大容量へ。
収納はまとまっていた方が、どこに何があるのかが分かりやすく、整理しやすいですよ(^^)
キッチンの後ろに4畳の収納部屋を設けました。
広くて便利です!
着物のタンスの他、アイロン台を設置し、奥様の家事スペース兼用になっております。
キッチンの背面にも、一箇所にまとめられる大容量の可動棚です。
パネルタイプの建具で、更におしゃれに。
コンセントも引いており、電子レンジもこちらに収納できます。
キッチンから見える景色がまた素敵なんです!
四季を感じることが出来て、テレビも見えて、寛ぐ家族が見えます!
明るいキッチンは、開放的で気持ちがいいですよ(≧▽≦)
窓は、内側が樹脂枠のペアガラスの断熱サッシを採用し、
アルゴンガスを入れて耐熱性アップです。
システムバスは、トクラスの人造大理石浴槽 ユーノ。
お手入れがしやすくエルゴデザインということで空間を有効的に(^^)
脱衣室も、隠す収納とニッチで便利に。
キッチンカウンターの横にも、お客様とお話しながら、ニッチを造りました。
お客様がセレクトされた壁紙がまた素敵、、、
グレーのコンセントでさりげなく。