こんにちは!山田です(^_^)
今回はペットと仲良く快適に暮らすためにお悩みを解決できるよう、オススメの商品をご案内致します❣
① ペットによるやひっかき傷や汚れが気になり悩む
➡ 腰壁をすることで汚れや傷の防止にもなりますのでオススメです。
※ 傷がつきにくい壁材に、ペットの毛やホコリが狭まりにくい巾木を採用しております。
② 吠え声が気になる
➡ 音配慮ドアや音の響きをやわらげにおいを抑える天井材がございます。
③ においが気になる
➡ ペットの排便のにおいに普段の生活臭など気になるにおいを吸収する効果のある調湿壁材で、軽減が期待できます。
④ 滑りが心配
➡ ペットの歩きやすさを配慮し足腰のことを考えた床材で防音カーペットもあり、ペット用の無垢フローリングもオススメです。
こちらは、ここち和座 敷き込みタイプです。
⑤ドアを閉めたままだとペットにひっかき傷をつけられたり、開けっ放しだと冷暖房の効率が悪くて困る
➡ くぐり戸付きドアにすると、自由に行き来が出来て節電効果にもなります。
※ 大建工業社参考
こちらは収納ユニット下をペットのスペースとして活用。この収納ユニットはペットパネルを使用おり、傷や汚れが付きにくい特徴があるのでお手入れが簡単です。
その他に換気ファンもあり、ペットと安心して暮らすことができるのです。
ペットと人も心地よい住まいづくりを❣ 女性リフォームアドバイザーがご提案等させていただきますので、ぜひご相談くださいませ!(^^)!