2025年03月29日(土)
スタッフブログ
飯塚市の窓リフォーム、自分の家にはどんなリフォームが向いている?色んな方法お教えします。
「家の寒さ」を感じる時。
「家の中の断熱を高めたい」と思う時に
窓を変えようかな。という選択肢が出てくると思います。
窓の交換については大きく4つあります。
1カバー工法
元々の窓のフレームに新しい窓枠を被せます。
メリット:工期が短い、比較的安価
デメリット:被せる方法なので今までより窓が少し小さくなる。

2窓全部を交換

AFTER

メリット:サッシからすべてを取り換えるので、断熱性は高い。
部屋のリフォームに合わせて、窓の大きさも変更できる。
デメリット:外壁や部屋のクロスも併せての工事となり、金額は高くなる。
3内窓の設置

AFTER

メリット:元の窓はそのままで内側から施工出来る。時間も短くお手軽。断熱性も高い。
デメリット:内窓と外窓、二回窓を開けるという手間。
4ガラスを交換
メリット:ペアガラスなど、ガラスの性能で断熱性を上げる。施工も早い。
デメリット:性能が良いガラスだと今までよりも重くなり、フレームに負荷がかかることもある。
フレーム部分は断熱はできない。良くも悪くも見た目は変わらない。
まとめ
ご予算や見た目、何を重要視するかによって、施工方法は色々。
頻繁に使用する窓は「窓ごと交換」普段あまり明けない窓は「内窓」など、
場所によって施工方法を変えても良いかと思います。
窓だけのご相談も、お気軽にどうぞ。
窓リノベ補助金2025も始まっています
補助金についても、次回ご説明いたします!!