11月, 2014年
クロス貼替え工事
こんにちは。女性アドバイザーの宮田です。
今日はクロス貼替えの現場からレポートです。
クロスの汚れや傷、変色が気になりだしたらモヤモヤが止まりませんよね笑
そこで、筑豊住建の自慢の内装職人さんの施工をご紹介します。
仕上がりが綺麗になるように、クロスを剥いだ後にパテという下地処理をします。
板と板のつなぎ目や、釘・ビス等の凹凸を最小限に目立たなくするために、当社の自慢の内装職人さんは3度塗りします‼
(施工方法は張り替える下地の材質や構造によっても変わります)
つまり、剥がれにくく、凹凸が目立ちにくく、ビシッとした仕上がりになるのです。そこには職人さんの見えない努力とプライドがあります。丁寧な施工で安心して頂けると思います。
写真は、クロスを剥いで下地処理のパテを塗った写真です。コーディネートもご提案させて頂きます。
お気軽にご相談ください(^-^)
飯塚市相田|システムバス、シリコン塗装、瓦補修、床重貼り工事
女性アドバイザーの宮田です。今回のリフォームは築30年近い家のメンテナンスを含め、構造上の耐久性がご心配というきっかけでお問い合わせ頂いたお客様でした。
M様は当初、浴槽と出入口サッシの取替えをご希望されていましたが、浴槽の高さのご不満やタイル張りの寒さ、お手入れのお悩みをお聞きしてシステムバスをご提案させて頂きました。今ではすっかり気に入って頂き、お孫さんとのバスタイムも快適になったとの声を頂きました。
瓦は点検の上、悪い箇所のみ補修しました。外壁、軒天、玄関、木部等の塗装もしました。
![]() |
![]() |
|
システムバス1216サイズ | 外壁、他木部塗装 |
その他、ペアガラス、勝手口採風ドア、換気扇取替え
![]() |
![]() |
|
廊下の床重ね張り | 洋室の床重ね張り |
飯塚市椋本|屋根瓦葺き替え工事
こんにちは。女性アドバイザーの宮田です。今回は瓦葺き替え工事の現場からレポートです(^-^)
今回のお客様は、8年前にも当社で外壁塗装やトイレリフォーム、カーポート工事やコンクリート土間打ちをご依頼頂いたお客様でした。いつもありがとうございます。
屋根瓦葺き替えのため、現在クレーンで瓦を降ろしています。瓦を剥いだ後はきちんと下地をチェックして、悪い箇所は下地をやりかえました。仕上がりが楽しみです。
飯塚市津原|瓦葺き替え工事
こんにちは。女性アドバイザーの宮田です。
今回の現場は当社のリピーターのお客様でした。ありがとうございました‼
秋のリフォームは屋根、外壁塗装、瓦の葺き替え工事のご依頼が増えます。
台風の時期になると外回りが気になりますよね‼
実績・経験豊富な筑豊住建に施工お任せ下さい!(^^)!
外壁や瓦などの無料点検も行っております。
鞍手郡|キッチンリフォーム
DK・・・(システムキッチンL型 (【タカラ】 リテラ)
![]() |
![]() |
![]() |
Befor | After |
(女性コーディネーター松岡の一言)
タカラのイベントに来ていただいて、お仕事をさせて頂くことになりました。
ご近所のお友達や来客も多い、S様邸・・・
施工前も、すっきり片づけられて清潔感のあるキッチンでしたが、長年気になっていたキッチン
を思い切ってリフォームされました。
『お料理や、お茶会をするのが楽しくなりました』と、うれしいお声をいただいてます。
打ち合わせ時に頂いた手作りお菓子や、工事中のお心づかい、本当にありがとうございました。
リフォームパッケージプラン メーカー5年保証付き
リフォームパッケージプラン メーカー5年保証付きのご紹介です。


お住まいの事なら筑豊住健までご相談下さい!